ブログ

リノベーションのお役立ち情報をお届けします

床リフォームで断熱をしよう!効果や費用を解説

冬場の寒さ対策に頭を悩ませている方は多いのではないでしょうか。
特に、築年数が経った家は、床からの冷え込みが気になることも。
特に、雪国はそうです。
「暖房をつけてもなかなか部屋が暖まらない」、「足元が冷えて、なかなか快適に過ごせない」
そんな悩みをお持ちのあなたに、朗報です。

床リフォーム断熱は、冬場の寒さ対策だけでなく、夏場の暑さ対策にも効果を発揮し、年間を通して快適な住環境を実現できる画期的なリフォーム方法です。
この記事では、床リフォーム断熱の効果や費用などを解説します。

□床リフォーム断熱の効果とは?

床リフォーム断熱は、断熱材を床下に敷き込むことで、外気の影響を遮断し、室内の温度を安定させる効果があります。

1:暖房効率の向上と光熱費削減

床からの冷え込みを防ぐことで、暖房効率が向上し、光熱費を大幅に削減することができます。
暖房の効き目が良くなることで、快適な室温を維持できるだけでなく、電気代やガス代などの節約にもつながります。

2:夏場の暑さ対策

床リフォーム断熱は、夏場の暑さ対策にも効果を発揮します。
床からの熱気の上昇を防ぐことで、室温の上昇を抑え、涼しい空間を実現できます。

3:結露防止

床リフォーム断熱は、結露の発生を抑える効果もあります。
結露は、カビやダニの発生原因となるため、健康面でも大きな影響を与えます。
なお、結露は、木材を腐れせ、シロアリの侵入リスクを高めるだけでなく、構造上、問題が生じます。
耐震性能は、木材が腐ったら何の意味もありません。
床リフォーム断熱を行うことで、結露の発生を抑制し、健康的な住環境を保つことができます。

4:音響効果

床リフォーム断熱は、音響効果も期待できます。床下の断熱材が音の伝達を遮断することで、階下への騒音の伝わりを軽減し、静かな住環境を実現できます。

□床リフォーム断熱の費用は?

床リフォーム断熱の費用は、使用する断熱材の種類や施工方法によって大きく異なります。

1:断熱材の種類

床リフォーム断熱に使用される断熱材には、グラスウール、ロックウール、ウレタンフォーム、スタイロフォームなど、様々な種類があります。
それぞれの断熱材には、性能や価格、耐久性などの特徴があります。
断熱材の種類も様々で、壁内充填、内張り、外張り、付加断熱などパターンも様々です。

特に、リフォームの場合は、定常計算などで防露設計をしている業者を選んで頂ければと思います。
瑕疵担保保険は結露による瑕疵は保険適用外ですので注意が必要です。

2:施工方法

床リフォーム断熱の施工方法には、床下への断熱材の敷き込み、吹き付け、床材を剥がしての施工などがあります。
それぞれの施工方法には、工期や費用、必要な技術などが異なります。

3:費用相場

床リフォーム断熱の費用相場は、一般的に1坪あたり1万円~3万円程度です。

ただし、使用する断熱材の種類や施工方法、床面積などによって大きく変動します。

4:費用を抑える方法

床リフォーム断熱の費用を抑えるためには、以下の方法があります。

・断熱材の種類を検討する。
・施工方法を検討する。
・補助金制度を活用する。

□まとめ

床リフォーム断熱は、冬場の寒さ対策だけでなく、夏場の暑さ対策、結露防止、音響効果など、様々なメリットがあることが分かりました。
費用は、使用する断熱材の種類や施工方法によって異なりますが、適切な方法を選択することで、快適な住環境を実現できます。
床リフォーム断熱を検討されている方は、この記事を参考に、自身の状況に合った方法を選択してください。